体験会のご案内

勉強が苦手な子も楽しめる!
実験を通じて好奇心が広がる!

体験会では、 「ワクワクしながら学べる」 理科実験を体験できます!子どもたちの「なぜ?」を引き出し、考える力を育てるプログラムです!

 

🔹 見る! 目の前で不思議な現象が起こる!

🔹 触る! 自分の手で試して、発見する!

🔹 考える! 「なぜ?」を追求し、科学を学ぶ!


📌 実験を通じて「楽しい!」から

「もっと知りたい!」へ!
📌 「理科に苦手意識がある子でも

興味が持てる!」と好評!

体験会日程


三吉教室

日程 時間
3月11日(火)

新小1 15:20~16:10 

新小2・3 16:30~17:20

新小4~6 17:40~18:30

3月18日(火)
3月25日(火)

※各日程とも定員6名です。お早めにお申し込みください。

湯野教室

日程 時間
3月12日(水)

新小1 15:20~16:10 

新小2・3 16:30~17:20

新小4~6 17:40~18:30

3月19日(水)
3月26日(水)

※各日程とも定員6名です。お早めにお申し込みください。


原山館長より

 

私たちが学習塾として子どもたちと向き合う中で、ある大きな課題に気付きました。それは、知識を詰め込むだけでは、本当の学力は伸びないということです。テストの点数を上げることだけにフォーカスすると、暗記に頼る学習になりがちです。しかし、これからの時代に求められるのは、「知識を活用する力」です。つまり、考える力・試行錯誤する力・学ぶ意欲が必要不可欠なのです。

 

これらは、受験や進学後の学習だけでなく、社会に出たときにも大きな強みとなります。そこで私たちは、子どもたちが自ら考え、試し、発見する力を育む場として、理科実験教室を立ち上げました。「なぜ?」を追求し、自分で試し、成功と失敗を繰り返しながら学ぶというプロセスを通じて、こうした「非認知能力」を育成します。

 

実際に、理科実験を経験した子どもたちは、「もっと知りたい!」「新しいことを試したい!」と、自発的に学ぶ姿勢を見せるようになります。中学受験や進学後の学習においても、単なる暗記ではなく、根本から理解し、応用する力が不可欠です。理科実験教室では、楽しい体験を通じて、これらの力を自然に伸ばすことができます。ぜひこの機会に、お子さまと一緒に体験会に参加し、未来につながる学びを体験してください!

エデュパーク福山は、福山市に特化した個別指導塾「グランアシスト」が運営しております。学習面でお困りの際は、「個別指導のグランアシスト」各教室までぜひお問い合わせください。